2017年10月28日、陸上自衛隊武器学校65周年の記念行事に行ってきました。 今年は曇り空でしたが雨ではなかったので、昨年とは相当展示内容が異なります。 ![]()
入口です。
今にも雨が降りそうな曇り空です。 ![]()
記念式典中の隊員です。
![]()
施設学校音楽隊です。
![]()
式典の最後に国旗が退場するところです。
![]()
装備アトラクションの始まりで155mm榴弾砲が空砲を撃っています。
![]()
次々と車両が入場してきます。
![]()
90式戦車と10式戦車と74式戦車が入場してきて、この場で一旦停車します。
戦車が入場してくる時に限り、東宝映画の「怪獣大戦争」のメインテーマがかかっていました。 ![]()
10式戦車と74式戦車が空砲を撃っているところです。
砲塔に揚げている赤い旗は、砲弾が装填されて射撃準備ができているという意味です。 ![]()
同、74式戦車の空砲射撃。
![]()
車高の上げ下げの実演をしているところです。
一応、拡声器で説明しているのですが、戦車の音が大き過ぎて何を言っているのか全然わかりません。
|