
できあがりです。

このキットは昭和9年に作られた甲型(ガソリンエンジン)後期型をモデルにしています。

ヘッドライトは金色の☆の下側の円いフタの部分に格納されています。
主砲がチハの物と似ていますが、チハの主砲はこれの改良版なので、全く同じ物ではありません。
実車の主砲は発砲すると反動で引っ込む仕掛けになっています。

後ろに付いているソリは、車体長を延長して落とし穴に落ちないように
引っ掛けるための物です。
実車のソリは車重を支えられるくらい丈夫にできています。

この戦車は日本初の制式戦車で、まだ第二次世界大戦が始まる前の戦車です。
速度は20km/h程度しか出ませんが、中華民国相手にはけっこう活躍したらしいです。

九七式中戦車チハと並べたところです。

車高が高いです。


M4シャーマン、M3スチュアートとも並べたところです。
後ろのソリが無ければM3と同じくらいの大きさです。
日本の戦車の塗装は独特ですね。