MISSILE HOME
BOW・アクティトラック
エアコンOH&ライトLED化

(HA5c)[01] / [02] / [03]


2012.03〜



6輪アクティとは別の、業務用4輪アクティ。
エアコン不調で今回オーバーホールを敢行。
エバポレーターのボックスから排出された砂。


今回の故障の元凶、酷使されたコンプレッサー。



エバポレーターも経年によりすっかり目詰まりしているのでAssyで交換。


今回交換する新品の純正部品。


今回の交換に使用する希少になりつつあるR12フロンガスとオイル、添加剤。



真空引きの後ガスチャージして無事エアコン復活。




2015.11〜


 親父用のトラックにも手を加えまして、灯火類をLED化しました。
パッシングと照点灯の繰り返しを頻繁に行う癖がある為、ヘッドライトもHIDではなくLEDにしてみました。


HIDと比べると照度は落ちますが、ハロゲンよりも確実に明るくなっています。
フィリップス製ですが、ファンの代りにリボンになった事でフルキャブでもなんとか加工無しで取り付けできるようになったのは良いことです。

HIDの時もそうでしたが、小型化に加え配光も改善されるのが早くなりましたね。
最近は4灯車も増えた為、ハイビームをLED化する人が増えることが予想され、高性能低価格化は加速度的に進むものと思われます。


《[戻る] | [続く]》




撮影&解説/ BOW


[HOME]


2015.11/12
2021.01/01 再UP